![]() No29. 2005年9月号 2005年7月26日発売 ■ネットで集う仲間 8県から11台が終結 ジムニー合同オフ会 i n 長野 |
![]() |
ジムニー専用サーチエンジン「JIMSEACH」を通じて知り合った人々が 「ジムニー合同オフ会」を長野で開催することに それは聞き捨てならぬ! と長野へ一気にかけつける 「ジムニーが好き」というだけでみな、仲間になっていった |
![]() |
ネットは仲間が集まる場所 合言葉は「ジムニー好き」 ジムニー好きが集まると聞き、またまた行ってしまった。「ジムニー合同オフ会」に参加するため、一路長野まで1300km(往復)。新発見も多く、なかなか楽しい旅となった。 ジムニー専用のディレクトリー型サーチエンジン「JIMSEARCH」※1に登録されているウェブサイト管理者数人が、ジムニー乗りという共通の趣味から知り合い、相互リンクを貼った。これをきっかけに、それまでそれぞれが自分のサイトの掲示板でのみ情報交換をしていたのだが、どうせ同じジムニー好きならみんなで集まっちゃえと、声を挙げたのが山梨県の望月さん。そして望月さんが中心にとなって4月に「合同オフ会専用掲示板」※2を開設したのだ。その後すぐに話は盛り上がり、6月12日、参加者の住む場所から中心(私の広島は除外)あたりの長野でオフ会が開催されることになった。 ネット上しか知らないのは不安? ジムニーで走るだけで大丈夫! 掲示版を覗いていた私はすぐに参加表明をしたのはいいが、いささか疑問も残った。ジムニー好きというだけで、本当に遠路はるばる駆けつけていって、仲間になれるのだろうか? 当日、午前10時に飯田市の集合場所にジムニーが集まってきた。みんな初顔合わせで、何とも奇妙な感じ。名前とクルマと掲示板で使っていたハンドルネームが一致しないのである。 そんなぎこちない時間もあっという間、さ〜あ走ろう!飯田市から木曽郡への大平街道を飯田峠(標高1235m)を目指してツーリング。ジムニーでコンボイするだで一気に仲間意識が芽生えたのだ。30kmほど走るとちょうど昼時で、誰からともなくバーベキューの準備を始め、炭火の焼肉パーティー。自己紹介もかねて各自ジムニーへの想いを語り、みんなが友達になれた。 やはりジムニーの話題がテンコ盛り いろんなジャンルの集まりだった 今回集まったジムニーは11台で、どれもそんじょそこらのジムニーとはチョイト違っていた。車種もSJ30、JA71、JA11、JB23、JB33とバラバラ。一体何の集まりなのか分からない程だ。参加者に自分のジムニーの自慢話をしてもらった。「JA71だがグリルはJA11−1型」、「JA11だけどSJ30の顔」、「右側のヘコミが好き」、「消防のマークがお気に入り」、「ボンネット横のスポットライトに惚れている」、「ワンオーナーでノーマル車だが16万4460kmを走っている」・・・、誰もがどこか違う所を探して話す。遊び感覚のイジリが妙に面白く、なんでも話題になるようだ。同じクラブ内であれば同じ改造やカスタムがなされるが、これだけ各地からバラバラで集まると皆が特長を持っているのが面白かった。そして、改めてジムニーは幅広い遊びができ、まさに大人のための走るプラモデルなのだと再確認したのだった。 再開を約束して広島へ 次回も駆けつけるぞ! 今回「ジムニー合同オフ会」に参加させていただいて確認できた。ただ「ジムニー乗り」という合言葉だけで仲間になれてしまうのだと! ジムニーという共通なもので知らぬ者同志が会えて、話ができ、走ることができる。なんて素晴らしいだろう。 最後に参加者が自然とまるい輪になって、それぞれの今日の感想を述べた。その時みなさんが微笑んでいたので「合同オフ会」は大成功に終わったのだと確信した。また、次回の再開を約束して午後18時にそれぞれの帰路へ。なんと、家に着いた順番に掲示版に「無事帰宅」と書き込まれていた。最後にそれが書き込まれたのは午前2時45分、もちろん私だった。 ジムニーの合同オフ会専用掲示板には、いつでも情報交換ができるように残すことに決まった。第2回目は、いつ開催されるか? 誰から声がかかるのか? 何処でするのか? まったく決まっていないが、今回のメンバーから言い出すのは時間の問題だろう。 ![]() ※1 JIMSEARCH http://www.e-jts.com/~jimsearch/ 「ジムニー合同オフ会」のきっかけとなった「Jimsearch」サイト。ジムニーを持っている方なら誰でも登録が可能。愛車自慢などジムニー乗りにはたまらない情報を簡単に検索できる。 ※2 ジムニー合同オフ会専用掲示板 http://www.h6.dion.ne.jp/~j-style/ HAL☆SANこと望月さんが管理するホームペーの一部を使っている。 |
|
![]() |
![]() |
http://oka39.net
2002/01/03よりカウト