![]() No03. 2002年1月号 2001年11月25日発売 ■LJ20・SJ30・JA11・・・ ジムニーに魅せられたワケ |
![]() |
![]() |
|
|
||
183ページの写真説明 ![]() JA11のクラッチにトラブルが発生 クラッチの遊びが無くなった! 買った時からクラッチの切れが悪く、調整をしながら騙し騙し乗っていたが、乗り始めたから約3,000kmで調整限界となり、クラッチを交換することにした。工賃をできるだけ安く抑えたかったので知人のクルマ屋さんの工場の一部を間借り。純正のクラッチディスク(5,850円)レリーズベアリング(3,240円)、パイロットベアリング(3,240円)を仕入れてもらい、クラッチカバーも、あまり痛んでいるようなら交換することにした。 JA11を知るため(安くするためがほんとかな?)自分で交換することにしたが、ミッションを外さなければならず、ある程度はお店の人に手伝ってもらった。クラッチディスクは新品と並べると明らかに磨り減っている。レリーズベアリングは手で回すとシャリシャリ音がしていた。 クラッチカバーは、レリーズベアリングが当たる部分が磨耗していたが、今後頻繁に長距離走らせる車でもないので、今回は交換しなかった。結局、手伝い賃と場所代と部品交換で26,000円で勘弁してもらった。(お客が値段をつけてどうする)。交換後はペダルの操作が軽くなり、ギヤチェンジも繋ぎが楽になり、スムーズな発進ができるようになった。 |
![]() |
![]() |
http://oka39.net
2002/01/03よりカウト